SSブログ
テクノロジ ブログトップ

ピラミッドを「レントゲン」撮影 [テクノロジ]

<ピラミッド>素粒子で「レントゲン」撮影計画

宇宙から飛来し巨大な岩も通り抜ける素粒子の性質を利用して、

エジプトのピラミッドの「レントゲン写真」撮影を

東京大地震研究所の田中宏幸准教授(高エネルギー地球科学)らが計画している。

撮影で、これまで知られていなかったピラミッド内の空間や通路が見つかる可能性もあるという。

撮影に使用するのは、地球に飛来する宇宙線が大気と衝突する際に発生する「ミュー粒子」。

物質の密度によって粒子の透過量が変化する性質がある。田中准教授はこの性質を利用して、山や地面を「撮影」し、立体画像にする技術「ミューオトモグラフィー」を開発した。

これまで活火山の浅間山(群馬、長野県境)の内部や日本を東西に分ける大断層線「糸魚川-静岡構造線」の立体画像化に成功している。

情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000009-mai-soci

すごい技術ですね、ピラミッドの「レントゲン写真」が出来るのですか?


nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

不振のテレビ販売 ネット接続に活路 [テクノロジ]

薄型テレビの販売が激減するなか、家電各社がインターネットに接続し、好みの番組や映画などを楽しめる「スマートテレビ」に活路を求めている。

4月2日には民放5局などが、放映時間に関係なく、いつでも視聴できる「ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス」を開始。

パナソニックが対応機種を売り出した。ソニーは独自配信の映画や音楽に対応した新製品を投入する。ただ、視聴可能なコンテンツはまだ少なく、次世代テレビの“本命”といわれるスマートテレビの普及には課題も多い。

「パソコンよりも操作が簡単。大画面の『スマートフォン(高機能携帯電話)』という感覚だ」

パナソニックの技術担当者は、今月から順次販売を始めた新製品に胸を張る。

新製品は、民放5局などが始める新サービス「もっとTV」に対応した業界初のモデルだ。

番組の視聴中に専用ボタンを押すと、見逃した過去の放映や関連番組を有料で視聴できる。NHKも参加を検討しており、実現すれば、1万本超の番組がそろう。

ソニーは、ネットワーク機能を拡充した「ブラビア」の新製品を来月から順次発売する。独自配信する映画や音楽のほか、ショッピングなどが楽しめるアプリケーションソフトを170種類搭載した。

スマートテレビは番組を見るだけでなく、ネットを通じて、リモコンやタッチパネルの簡単な操作で映画やゲームを購入したり、通信講座などのさまざまなサービスを利用できる。

また、スマホのようにソフトを追加して機能を拡張することも可能。他のデジタル機器とつないだ「家庭内ネットワーク」の中心的な役割を担うと期待されている。

情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000079-san-bus_all

ネット接続のスマートテレビは良いと思うが

今放送されている番組の質の向上を図らない限り、

テレビに対しての関心は薄れるばかりだろう。

仲間内でわいわいがやがやとやっているばかりの内容で

視聴者が集まると考えているテレビ製作関係者

これにお金を払うスポンサー、

これで良いと本当に思っているの。

共通テーマ:ニュース

「LINE」がPCでも利用可能に [テクノロジ]


「LINE」がPCでも利用可能に--オフィス活用も促進

NHN Japanは3月6日、スマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」のチャット機能が、PCとタブレット端末で利用できるようになったと発表した。

無料通話機能には非対応。まずはAndroid版をリリースし、近日中にiOSにも対応する。

なお、同アプリのダウンロード数は3月5日に約2000万を超えており、2月の月間アクティブ率は89.1%にのぼるという。

これまでLINEはスマートフォンでしか利用することができなかったが、PC版(Windows/Mac)はデスクトップ常駐型のクライアントで、タブレット版はウェブブラウザでグループチャットを利用できるようになる。

スマートフォンでのチャット履歴はログインごとにサーバから読み込んで表示する。

PC版を提供することで自宅や会社での利用を促進していきたいと、NHN Japanウェブサービス本部UXデザイン室UXチームの稲垣あゆみ氏は話す。

「ビジネスパーソンや普段PCを使っている学生、LINEを時々使ってくれてはいるけど、PC版がないからFacebookのメッセージやSkypeを使っているという方にも使って欲しい」

なお、PC版にはチャット枠を限りなく透明にできる機能も搭載しており、会社などでも安心して利用できるとのこと。

PC版とタブレット版の提供にあわせて、Android版のスマートフォンアプリもバージョンアップ。

アプリ利用開始時に登録する電話番号とは別に、任意でメールアドレス、パスワードを追加登録することで、PCやタブレットのログイン認証キーとして利用できるようになった。

また従来は、電話番号や機種の変更時に初期化されていた、友人やグループ情報、プロフィール情報を引き継げるようになった。

利用登録時のアドレス帳情報の利用許諾についても、これまで以上に分かりやすいインターフェースに改善している。

なお、3月2日にはステータスメッセージを「ひとこと」で自由に表現できる機能を実装。

ひとことは友だち一覧に表示される。


情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-35014779-cnetj-sci


LINE http://line.naver.jp/ja/ 

PC版は3月7日提供となっていたがまだみたいです

Skypeを使ってないので、LINEを使ってにようかなと思っています

共通テーマ:ニュース

「スマートテレビ」は一般家庭に普及するか [テクノロジ]

世界最大の家電ショーを席巻した未知の家電!「スマートテレビ」は一般家庭に普及するか

今年1月10~13日、米・ラスベガスで世界最大級の家電ショー「2012 International CES」が開催された。

約2700社が出展、約15万人が来場するという一大イベントであり、

家電の枠組みに止まらず、自動車やITも含めた華やかなショーとなった。

その中でも、今回多くの耳目を集めたのは、

タブレットやモバイル端末、そしてITと融合したテレビ「スマートテレビ」である。

エレクトロニクス市場のさらなる成熟を伝えるものとして、関係者を大いに唸らせた。

情報ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120302-00016256-diamond-soci

既存のテレビ放送だけ考えると、スマートテレビの意味はないと思われる

それほど、テレビ放送に興味を示さないのでは、

新しい、コンテンツを開発する、新規業者に期待するしかないだろう。


共通テーマ:ニュース

Apple、3月7日に新型iPadを披露 [テクノロジ]

Apple、3月7日に新型iPadを披露 発表会を告知

米Appleは3月7日午前10時(日本時間8日午前3時)に発表会をサンフランシスコで開く。

「iPad 3」と呼ばれてきた新型iPadを披露するとみられる。

招待状を受け取った米メディアが一斉に報じた。

情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000001-zdn_n-inet

音声認識機能の「Siri」だが、3月にも日本語版が登場そうですね

音声認識機能でどこまで売り上げを伸ばすか、

ドコモの音声認識機能アプリとの比較は?楽しみです。
トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

音声エージェントサービスを立ち上げるドコモ [テクノロジ]

NTTドコモは2012年2月27日、同社のスマートフォン向けの新サービス

「しゃべってコンシェル」を3月1日から開始すると発表した。

スマートフォンに向かって話しかけるだけで、Wikipediaや乗り換え案内情報などの検索、

通話やメール本文の入力も可能。

情報ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120228-00000003-trendy-sci

これは便利だ、テレビで観たのだが、

スマートフォンに向かって話しかけるだけで

メール本文の入力ができ驚きだ

スマートフォンは、パソコン操作に慣れていない人は使い辛いだろうと思っていたが

これらの機能が進歩すればかなり使い勝手が良いだろう

共通テーマ:ニュース
テクノロジ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。